【クラウドバンク】 ヴォルフガングが有価証券報告書の提出遅延
債務履行遅延が10/2に発表され、少し話題に挙げました。
その後、予想外に元本が返ってきて、12月で満期を迎えるため、
奇跡的に満額戻ってくるのかな?と期待してましたが、
かなり危ない状況のようです。
ヴォルフガングから12/22に平成26年9月期有価証券報告書の提出遅延に関するお知らせが発表されてました。
その後、日本クラウド証券から
ヴォルフガング株式会社株式(証券コード:3684)の取引注意銘柄指定について
が発行されています。
1/23までに有価証券報告書の提出がなければ、グリーンシート銘柄としての取扱いを廃止するとのことなので、
グリーンシートからも外れると、資金集めは更に難しくなります。
今後の行く末(1月上旬に入金される金額)に注目です。
とか書いてたら、12月末の配当(1月上旬に入金)が一部入ってました。
50万円投資して、元本は41,564円残。
12月末までの運用なのに元本が残ってるのは・・・?
と勝手に推測してしまいますが、(まだ完全には反映されてないので、全額戻ってくる可能性もわずかに残ってますが)
90%も戻ってきたなら割と助かったかな、と思います。
ところで、明細にファンド名を載せる件は、どうなったのでしょうか?
お客様のご登録の住所宛てにお送りしている「取引残高報告書」をご覧ください。
という文章は前からあったかな?
それとも、WEB上での表示は諦めたのでしょうか?
余談ですが、実績で表示されている運用利回りの計算が合ってないような気がしてます・・・。
元本が途中で返済されたときの利回りは当てになりませんし。。。
スポンサーリンク
2015-01-06 │ クラウドバンク │ コメント : 8 │ トラックバック : 0 │ Edit